7/18(火).19(水)開催の東京会場 時間割

<通学>登録講習の時間割

  時間 1日目 時間 2日目
10:00~
11:00
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 9:45~10:45 宅地及び建物の取引に係る紛争防止に関する科目
11:10~
12:10
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 10:55~11:55 宅地及び建物の取引に係る紛争防止に関する科目 土地の形質、地積、地目、及び種別並びに建物の形質構造及び種別に関する科目
13:00~
14:00
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 12:45~13:45 土地の形質、地積、地目、及び種別並びに建物の形質構造及び種別に関する科目 宅地及び建物の需要に関する科目
4 14:05~
15:05
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 13:50~14:50 宅地及び建物の需要に関する科目 宅地及び建物の調査に関する科目
5 15:10~
16:10
宅地及び建物の取引に係る紛争防止に関する科目 14:55~15:55 宅地及び建物の取引に係る税務に関する科目
6     16:00~17:00 修了試験(1時間)

※ 新宿会場 A  クロスコープ新宿南口   
  東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH6階  
  東京メトロ『新宿三丁目』駅から1分 JR・私鉄・都営『新宿』駅から4分  
  東京メトロ副都心線・丸ノ内線・都営新宿線『新宿三丁目』駅E5,E7より徒歩1分  
  JR・小田急線・京王線・都営大江戸線『新宿』駅南口より徒歩4分
※ 講師により講義する順番が前後することもあります。
※ 修了試験は終了した方から提出できます。採点をお待ちいただければ即日に発行することも可能です。

<ZOOM>登録講習の時間割

  時間 1日目 時間 2日目
10:00~
11:00
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 9:45~
10:45
宅地及び建物の取引に係る紛争防止に関する科目
11:10~
12:10
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 10:55~11:55 宅地及び建物の取引に係る紛争防止に関する科目 土地の形質、地積、地目、及び種別並びに建物の形質構造及び種別に関する科目
13:00~
14:00
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 12:45~13:45 土地の形質、地積、地目、及び種別並びに建物の形質構造及び種別に関する科目 宅地及び建物の需要に関する科目
4 14:05~
15:05
宅地建物取引業法その他関係法令に関する科目 13:50~14:50 宅地及び建物の需要に関する科目 宅地及び建物の調査に関する科目
5 15:10~
16:10
宅地及び建物の取引に係る紛争防止に関する科目 14:55~15:55 宅地及び建物の取引に係る税務に関する科目

※ 講義はZOOMにて受講していただきます。
※ 修了試験 7月26日(水)18:00 実施となります。
  ★新宿会場 A  クロスコープ新宿南口
  東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH6階
  東京メトロ『新宿三丁目』駅から1分 JR・私鉄・都営『新宿』駅から4分
  東京メトロ副都心線・丸ノ内線・都営新宿線『新宿三丁目』駅E5,E7より徒歩1分
  JR・小田急線・京王線・都営大江戸線『新宿』駅南口より徒歩4分
※ 講師により講義する順番が前後することもあります。
※ 修了試験は終了した方から提出できます。
  採点をお待ちいただければ即日に発行することも可能です。