賃管士 基本講座(Zoom講義&Web講義)
2021年度の講座は、Zoomを活用したライブ講義を実施します。また、事前に収録したWeb講義も受講できるハイブリッド講義となりますので、ご都合に合わせて受講方法をお選び頂けます。
なお、企業研修・学内研修の場合、御社のご都合に合わせ、様々な企業研修を実施することが可能です。出題頻度の高い重要度の高い分野に多くの時間を割いて効率のよいカリキュラムをご提案致します。
1 講義
【内 容】
公式テキストをベースにした、弊社オリジナルの「これで合格賃貸不動産経営管理士要点整理」と「賃貸士合格アプリ」を使用して出題頻度の高い分野を中心に講義します。講義のはじめに確認テスト(〇×式20問)を実施します。
【目 的】
試験に合格するための法制度及び賃貸実務について理解し暗記すること。
【教 材】
これで合格賃貸不動産経営管理士要点整理
賃管士合格アプリ
楽学賃貸不動産経営管理士1問1答(推奨)
【時間合計】
25時間
2 修了試験
【内 容】
賃貸管理登録制度、賃貸借契約、賃貸実務の3分野に訳て、本試験と同様の四肢択一式の基本問題25問を解き、講師による解説を行います。
7割以上正解できない場合は、1週間後に追試を実施します。
【目 的】
曖昧な知識を正確な知識にし、出題パターンを覚えることで解くスピードを付ける。
【教 材】
賃管士合格アプリ
【時 間】
試験(1時間)、解説(1時間)
Zoomを活用した講義のカリキュラム
時間 10:00~12:30
日程 | 講義内容 | |
---|---|---|
1 | 6月27日(日) | ガイダンス |
2 | 7月4日(日) | ベーシック講義(賃貸住宅の全体像) |
3 | 7月11日(日) | 賃貸管理総論/登録制度 |
4 | 7月18日(日) | 確認テスト1回目 特定賃貸借契約/監督処分と罰則/賃貸不動産経営管理士・倫理憲章/新たな制度 |
5 | 7月25日(日) | 確認テスト2回目 管理業務の受託/借主の募集 |
6 | 8月1日(日) | 確認テスト3回目 修了試験1回目 |
7 | 8月8日(日) | 賃貸借契約①(契約締結、標準契約書、借地借家法の適用、賃借権の承継) |
8 | 8月22日(日) | 確認テスト4回目 賃貸借契約②(貸主の義務、借主の義務) |
9 | 8月29日(日) | 確認テスト5回目 賃貸借契約③(賃料・敷金等の一時金、契約期間と更新、賃貸借契約の終了) |
10 | 9月5日(日) | 確認テスト6回目 賃貸借契約④(保証人、破産と賃貸借、建物の所有権移転) |
11 | 9月12日(日) | 確認テスト7回目 修了試験2回目 |
12 | 9月19日(日) | 建物管理の実務と賃貸借契約の管理 |
13 | 9月26日(日) | 確認テスト8回目 建物・設備の知識 |
14 | 10月3日(日) | 確認テスト9回目 賃貸業への支援業務(企画、証券化、税金) |
15 | 10月10日(日) | 確認テスト10回目 修了試験3回目 |